業界コラム
2019.01.09
『テレワーク推進に向けたセキュリティ意識向上』
情報通信技術(ICT)の発達に伴い、テレワーク制度を導入する企業が増加しています。業種によってはまだまだ認知度が低いのが現状ですが、他の業種と比較して情報通信業ではテレワーク制度の利用者が高い傾向にあります。
2018.10.22
近年のシステム事情
近年、バイモーダルITモデルという言葉をよく耳にするようになってきました。バイモーダルITモデルとは米ガードナー社が提唱したシステムの考え方です。System of Record(SoR)向けとSystem of Engagement(SoE)向けの2種類があります。SoRはコスト削減や効率化を重視する従来から存在するシステムの考え方です。SoEは柔軟性や俊敏性を求めたシステムの考え方です。
2018.03.22
『社内コミュニケーションツールについて』
社内コミュニケーションツールとは, メールを初め, グループウェアや社内SNS, ビジネスチャットなどさまざまなツールがあると思います。
2017.10.23
『マイナンバー』
2017.07.03
『イノベーション』
テクノロジーの進歩は著しく、それは人々の暮らしを豊かにしてきた。洗濯乾燥機、食洗機、お掃除ロボット、人工知能(AI)技術もより身近なものとなってきている。
2017.04.01
『要求定義』
2017.01.07
『小学校でのプログラミング必修化について』
2016.11.30
『フリーソフトと私』
2016.07.14
『そのガイドラインは誰のため?』
2016.01.10
『HDD修復依頼件数の増加』
「最近ハードディスクの修復依頼する人が増えているとか。。。」 近年はハードディスク(以下,HDD)の性能も上がり,故障率も減ってきていると思っていたが,先日『HDDの修復件数増加』という記事を読んだ。性能が 上がったのに修復依頼が増えるとは,どういう事か不思議だった。 どうやらスマホやタブレットが普及してスマホ内のデータをHDDへ移すニーズが高まっているようだ。
- 1 / 4
- »