システムエンジニア2018年入社

- 入社のきっかけは?
 -      
この会社なら自分もやっていけると思い心を決めました。
強い意志を持ってこの業界に進むことを決めていたわけではないのですが、ゲームが趣味なので何となく親しみが持てるかと思ってIT系の会社を探していました。そんな時に大学で会社説明会があったので参加したのですが、その時の印象が良かったのと入社後の教育がしっかりしていると聞いたので、この会社なら自分もやっていけると思い心を決めました。 
- 新入社員研修について教えてください。
 -      
新人研修は今の仕事に直接活かせる知識・技術で、
仕事に参加する前に経験できてよかったです。
プログラムをするために必要な基礎知識の勉強から始まり、自分たちで設計するところから完成させるまでができるまで教えて頂きました。中でも特にグループワークがあるのがよかったです。一人で一個のプログラムでなく、全員で一つのプロジェクトを作るために必要なノウハウを培うことができました。新人研修は今の仕事に直接活かせる知識・技術で、仕事に参加する前に経験できてよかったです。 

- 現在の仕事内容について教えてください。
 -      
現在お客様が利用されているシステムの改修を行っています。
プログラムの設計と製造です。現在お客様が利用されているシステムの改修を行っています。
プログラムを修正することによって、意図していなかった部分に影響がでることがないように注意しながら設計書を修正し、システムに反映させています。
一人では判断できないことも多いですが、丁寧に教えてくださる先輩方のおかげで少しずつ知識や技術が身についてきたと実感しています。 
- 仕事をするうえで心掛けていることは?
 -      
自分がこれから何をどうすればよいか理解できているかどうかを
相手に確認するようにしています。
確認を怠らないことです。自分の判断で作業してそれが間違っていた場合、それだけ時間を無駄にすることになりますし、その後の作業や他の人の作業にも影響が出るかもしれません。どんなに簡単な質問であっても最後に「わかりました。○○は○○のようにします」と復唱して、自分がこれから何をどうすればよいか理解できているかどうかを相手に確認するようにしています。 

オフの過ごし方
休日は一人で過ごすことが多いです。仕事が忙しいかも
 しれないと思うとなかなか人を誘えない性質なので。ただゲームばかりして過ごすのもどうかと思うので、自転車で1時間程かけて映画を見に行ったり、会社のフットサル部に参加したりしています。
とある一日のスケジュール
| 8:35 | 出勤・掃除 | 
| 8:50 | 朝礼 | 
| 9:00 | プログラミング(java) | 
| 11:45 | 休憩 | 
| 12:45 | グループミーティング | 
| 13:45 | プログラミング(java) | 
| 17:30 | 帰宅 |